





パオパオ の
天空の御柱宿泊プラン
"ONBASHIRA" LIMITED PLAN

御柱
長野県諏訪地方で寅と申の年に行われる祭です。諏訪大社における最大の行事で、日本三大奇祭のひとつとされています。氏子は、木遣りやラッパに合わせて曳航します。
この春の大祭をうけ、車山神社小宮祭「天空の御柱」を開催することといたしました。
秋は各地区におきまして御柱の建て替えが行われ、「春の本祭」に対し「秋の小宮祭」
と言われ、車山神社は山頂に鎮座するため山頂に向け曳行を行うことが特徴であり、また日本百名山で行われる御柱でもあり「天空の御柱」といわれる所以でもあります。

注意事項
・開催場所は高地(1600㍍~2000㍍)となります。
・登山道にて行われるため、足元が悪く、それに適した靴、必要によって防寒具、雨具、手袋、帽子、保険証、飲み物等の準備をお願いいたします。
・参加当日、及びその一週間前が健康であること。
・自己責任での参加となります。
(怪我等、応急の処置はいたしますが、事故における主催者への責任を求めない事)
・安全のため、主催者の指示に従ってください。
・基本的なコロナの感染予防・対策をお願いいたします。
・コロナ感染状況及び悪天候により、急遽の中止の判断がありえます。
・通常の予約キャンセル、変更には既定のキャンセル料がかかります。

スケジュール
10月2日(日)スケジュール(予定)
08:00 受付
09:00 山腹スタート地点にて神事
09:30 曳行開始
11:00 山頂到着
11:30 建御柱
12:30 昼食・解散

料金

*参加費用お一人様5000円 込み
【特典】
・当日リフト乗り放題
・昼食(お弁当)
・記念グッズ
・保険
・ご予約フォーム備考欄に、「天空の御柱プラン」である旨、記載をお願いいたします。
・保険への加入及びコロナ対策のため、こちらより参加者全員の詳細(お名前、性別、年齢、住所、電話番号等を改めてお伺いします。回答を以って、ご予約成立とさせていただきます。
・当御柱プランにてご予約の場合、「天空の御柱Webサイト」からの参加申し込みは必要ありません。
・御柱に参加されない方がご一緒にご宿泊の場合、その方は通常の料金プランが適用となります。
・未就学児のお子様についてはお問い合わせください。